雨が上がったので
午前中雨ー
子供と遊んでいたけど、昼から、やはりフロント周り気になるので、
ホイールベアリング交換することにした。
純正は両面シールド樹脂タイプですが、鉄の法が安い気がするけど、どーなんだろー
廃熱の関係かな?
でもまぁーいーやーっと、武蔵に買い物へ、とりあえずモノはありましたので、購入。
家に日帰り、まずフロントから、アンカーを打ち込み、ハンマーで叩くけどびくともしない。
やはり・・・岩ですヨ
もう何度お世話になってることか・・・
一撃で簡単に外れました。
反対側も、ドライブシャフトにボルト刺して、岩でガンガンと。
新品ですけどーうまくいくかな?
g気にしたら負けですね。
外したベアリングをチェックしたけど、ガタはほとんど出ていない、何故だローって考えたんですけど、シャフトのほうが磨り減ってるか、ベアリングの玉ではなくて、ライナーが磨り減ってる余寒がします。
ということは、シャフトも交換したほうが良い??
でも、ぶれは完全になくなりました。
明日は、リアでもするかな。
| 固定リンク
「山菜」カテゴリの記事
- 竹の花(2008.07.02)
- 蓮華でタケノコ(2008.06.17)
- 雨が上がったので(2008.05.29)
- 山歩き(2008.04.02)
- ヤマニンジン(シャク)オヒタシ作り方(2008.03.30)
コメント
どんなものでもたちどころに外したり嵌めたり出来る「魔法の岩石」でつねwww
やっぱ機械なんてぶったたけば何とかなるもんですね(o゚∀゚)ブハッ∵∴
投稿: hir○shi | 2008年5月29日 (木) 21時05分
ハンマーより岩ってwwwwwwww
投稿: S○X | 2008年5月29日 (木) 22時39分
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪上越お疲れ様でした。
ゼルビス号あちこち手を加えられ、
新車以上の性能になりそうですね(*^_^*)
投稿: 座敷(◎-◎) | 2008年5月29日 (木) 23時35分
おはようございます。
hiroshiさん
少々手が痛くなります。
ベースが壊れたら笑ってごまかします。
S○Xさん
ベアリングの件どもです、寿命みじかそうですねZZって、次は高めのSEに交換します。
最終的に岩を使う予定が、最初に岩を使ってから考える整備になりそうです。
まさに、マジカルバトン。
投稿 座敷(◎-◎)さん
かなりケチった整備のおかげで、中途半端な内容ですけど、一部の不具合を整備屋に出すお金があれば自分できっちり治すはずが、それをさらにケチって、全部の不具合直せそうです。
フィーリングは元に戻りそう。
投稿: B-XEL | 2008年5月30日 (金) 06時57分